full moon

Billboard Live OsakaでのnoonのLiveに行ってきました。前回は、昨年だったかなと思ってら、3年前でした。(Live:noon@Billboard Live Osaka)

前回は、ハワイアンな感じの衣装で緩やかなイメージだったのですが、今回は黒のシックな衣装。最新アルバム「full moon」のジャケット写真(この上の写真と同じもの)も、ちょっとイケイケな感じの雰囲気なんですが、ご本人は優しい感じです。

デビュー10周年というのに、MCはあまり慣れてない感じで(笑)、ちょっとたどたどしい感じなんですけど、歌は抜群に上手いです(プロなんで当たり前ですけど)。

とにかく繊細で優しいボーカル、CDで聴くイメージとまったく同じなんですがLiveだとその繊細さがよくわかります。誰が聴いても納得のボーカルなので、まだの方は聴いてみて欲しいです。iTunesのリンク張っておきますので、是非ご試聴を!

noon@iTunes Store

Crossroads Guitar Festival 2013

ふと立ち寄ったタワレコで見つけてしまった一枚。国内盤が3,000円で、輸入盤が2,300円。少し悩んで思いとどまったものの、amazonで輸入盤1,500円なのを見て買ってしまいました。

ジャケットには、Eric Claptonとありますが、e.c.以外にもたくさんのミュージシャンが出演しています。一曲目の”Tears In Heaven”は、長い間Liveでやってなかったので、久しぶりのLive盤収録だったはずです。来月には日本公演もあるし、日本公演でも聴けるのかな、楽しみです。

他に自分の好きな曲としては、”Lay Down Sally”がカッコいいし、The Beatlesの”Don’t Let Me Down”が入ってるのも嬉しかったです。豪華なメンバーの贅沢なLiveアルバムですよ!

  1. Tears In Heaven
  2. Lay Down Sally
  3. Green Onions
  4. Heavenly Bodies
  5. This Time
  6. Mirabella
  7. Great Big Old House
  8. She’s Alright
  9. Bullet and a Target
  10. Queen of California
  11. Don’t Let Me Down
  12. Next Door Neighbor Blues
  13. Damn Right, I’ve Got the Blues
  14. Why Does Love Got To Be So Sad
  15. Congo Square
  16. Change It
  17. Ooh-Ooh-Ooh
  18. Save the Last Dance For Me
  19. Don’t Worry Baby
  20. I Ain’t Living Long Like This
  21. Diving Duck Blues
  22. When My Train Pulls In
  23. Mná Na Héireann
  24. The Needle and the Damage Done
  25. Midnight Rider
  26. Key To The Highway
  27. Gin House Blues
  28. Got To Get Better In A Little While
  29. Sunshine of Your Love

引っ越し
photo credit: pug freak via photopin cc
約8年使ってきた、さくらインターネットのレンタルサーバーから、同じさくらインターネットのVPSへ引っ越しを完了しました。

レンタルサーバーだと、メール、Web、ftpのような基本的な機能はインストール&設定された状態で提供されますし、管理もWebベースでできますが、VPSになると全部自分でやらないといけません。その代わりに自分の好きなようにできるとも言えます。

稼働しているサーバーを移転するというのは何かとリスクが高くて、うっかりやってしまうとその間メールがエラーになったりトラブルが発生するので慎重にやらないとダメなんですよね。

DNSの変更が浸透したようで、全てのアクセスが新サーバーの方に向いたみたいですが、.htaccessを書き換えていなかった以外に特に大きなトラブルもなく、とりあえず今のところ問題無さげです。

しばらく様子をみて、問題なさそうならレンタルサーバーの契約解除します。 🙂