今日(もう昨日か)は、いつもと同じ(笑)22:17近鉄郡山発の電車で帰って来たが、妙に塾帰りの子どもが多かった。何かあったのか?と思ったけれど心当たりと言えば全国一斉の学力テストぐらいか。でもそれは学校で受けるやつだしね、塾で答え合わせでもあったのかな?別に答え合わせしてどうこうというものでも無いと思うが。
で、塾帰りのガキ…いや子ども達のうるさいこと、「お前ら真剣に勉強してたらそんな元気残ってないやろ」ってツッコミたくなるぐらいうざい、ガキど…いや子ども達です。疲れた身には正直ウザい。お前ら塾で勉強する前に勉強することあるだろうよ、と親に言ってやりたい。
小学生も4年生になると中学受験を目指して塾に通う子もいるとか、里紗がまさしくその4年生。受験するかどうかは別にして、勉強は出来ないよりも出来た方が良いと思うが、それでも塾にはやりたくないと思っている。自分も子どもの頃には塾に行かなかったけれど、成績が悪かったかというとそうでもない。
塾に行ったら勉強できるなんて当たり前、学校と家の生活の中でどうやって自己管理して勉強するか?というのが大事なんだよ。そういう自分は子どもの頃は結構計画的に勉強してました。ドリルとか参考書のページ数から進捗管理とかやってました、ある意味嫌な子どもかもしれません(自爆)。里紗にもそういうところを身につけて欲しいと思っています、テストの点数が良いかどうかじゃなくて、もの考え方や進め方、リテラシーというものを中心に身につけて欲しいと。
え?今ですか?仕事の進捗管理はやってません。だって、勉強は自分の裁量でどうにでもなるし計画通りに進めやすいけれど、仕事はそういうわけにはいかないんだもの。無駄なことはしないのです。(めっちゃ言い訳…)
うん、あんたは小学生の時から自主的に勉強してたよ。
で、アタイはいっつも比べられてたなぁ。
「おにい、なんであんな誰にも言われてないのに勉強するんやろ?」って思ったもん。
夏休みの宿題って、100%提出してた?
アタイ、低学年の頃は7月30日くらいから泣きながら宿題やってたけど、高学年になったら開き直って、「宿題やるより怒られる方を選ぶ子」になってたよ。
やって行かなかったら、怒られた上に夏休みが終わってからもできるまでやらされるねんけど、それも提出しないまま、先生の方が忘れてしまってラッキーと思った事があったよ。
全く対称的な兄妹ですなぁ。わっはっは
100%提出してたに決まっとろうが。ところで、なんで7月30日くらいから泣きながらやっとったのか?と一応ツッコンでおく。夏休みのほとんどを泣きながら宿題やっとったわけやな?
自分の時代の話をすると、中学や高校受験って、授業では教えて貰えないような問題が試験に出ます。それを教わるために塾に入る点と云う子供が大半でした。
今はどうなのか分かりませんが、こっちの子供は結構、もっと小さい内から塾通いをしている子供も多いです。
家の地域の小学校では、クラス自体もカズが少ないけど、8割の生徒が私立に行くそうですよ…(苦笑)
8割が私立って凄すぎ、公立の運営が成り立たないのでは?
そうでもないです(笑)
と云うのも私が卒業した公立中学は、5つの小学校の卒業生が集結しています。
そのうちのひとつの小学校は規模が元々大きくはないので、そこの8割が最近では私立に入る子供が多い…と云うことみたいですよ。
今は、それでも一学年6〜7クラス? みたいですが、私が在学中の頃は、一学年11クラス、1クラス43〜44人いました(爆)
反面、広範囲から通うので、通学に時間がかかる子供も居ます。
因みに、現住所から中学までは一番遠いエリアに部類されます(苦笑)
実家からは徒歩5分、走れば2分でしたので(爆)私はいつもギリギリに走って通っていました。
息子がもし私が卒業した中学に入学するとなると、25分ぐらいは歩かないとダメですね(苦笑)
その中間ぐらいにある日大中学に入れたい所ですが(私立なので給食だからw と云う理由なだけ)お金も頭も足りません(爆)
あ、因みにその8割私立って云う小学校は、大体が一学年2クラスぐらいらしいです。
1クラス何人か分からないですが、30人だとしても60人。
その中の8割ですから人数的には大した人数ではないと思います。
なるほど。でも、やっぱり8割は凄いですよね。