今日、会社帰りにiPod touchの電源をいれようと思ったら、全然反応が無い。ホームボタンを押してもスリープボタンを押しても反応がない。

「壊れたのか?」

一瞬焦ったのち、スリープボタンの長押しを試したところ起動画面が現れた。

「終了したかな?」

と思いつつしばらく待っていると起動画面の直後にバッテリー残が少ないというメッセージが…どうやらローバッテリーで落ちたようでした。でも、バッテリー使い切るほど動かしてないはずなんですが…

で、もしやと思い確認したらやっぱりWiFiがONのままになっていた。スリープ中でもWiFiは動いてるのかなぁ。どっちにしろ普段WiFiは使わない(使えない)ので家以外では切っておくか。

噂通り10月26日発売ってことで発表されました。発表から発売まで10日しかないなんてすごいねぇ。ギリギリまでゴールデンマスターが出来なかったんだろうか?それとも予定通りの日程なのか?

自分的にはTigerの時ほど欲しいとは思わない、Cover FlowになったFinderとか面白そうだし、Stacksは便利そうなので使ってみたい気はするけれどコレって言う決め手が無いなぁ。touch勝ったばかりなのでお金も無いし当面は様子見かな。

iPod touchやiPhone用Web ApplicationのサイトをアメリカのAppleが公開しています。

それとは別ですが、やはりWeb App.でiPod touchやiPhoneをリモコン代わりに使えるものも。

どれもよく出来ています、Web App.と言えばPCのブラウザで使うものでしたがiPod touchで動かしてると組み込みのソフトみたいに見えます。Web Applicationってこういう方向に進んでいくのかなと感じた次第。自分もAjaxやらWeb Applicationを真剣に勉強せねば。