butter POPCORN

久しぶりに食べ物ネタ。北新地に出来たポップコーン屋さんに、アールグレイのポップコーンがあると聞いて行ってきました。

パンケーキで有名な”Butter“の姉妹店で、Butter POPCORN北新地というお店。アールグレイ以外にも色んなフレーバーのポップコーンがあり、甘いものからお酒のおつまみになるようなものもあります(詳しくは、Butter POPCORN北新地のサイトで)。

今回うちが買ったのは、この3種類。

  1. アールグレイキャラメルのロイヤルミルクティー
  2. ビターキャラメル&カシューナッツ
  3. クワトロフォルマッジォ&ブラックペッパー

「アールグレイキャラメルのロイヤルミルクティー」は、全体的にロイヤルミルクティーな感じでほのかにアールグレイの香り、「ビターキャラメル&カシューナッツ」は文字通りキャラメル味の王道な感じ、「クワトロフォルマッジォ&ブラックペッパー」はチーズ味でお酒のアテにもなります、ワインとかウイスキーにも合いそう。

オプション(50円追加)で、溶かし発酵バターを掛けることもできるのですが、店頭で掛けるためその場合は早めに食べた方がいいと思います。今回は見送りましたが、一度試してみたい。

お店で夏季限定の「マンゴーキャラメルとドライマンゴー」を試食しましたけど、これもなかなかよかった。普段ならわざわざポップコーンを買いに行ったりしないですけど、これはわざわざ買いに行く価値あると思います。 🙂

butter POPCORN

Butter POPCORN

TAPESTORY OF SONGS 42/44

2014年の9月からアメリカの音楽大学に留学するため、無期限の活動停止となるアンジェラ・アキのLiveに行ってきました。今回のTourは活動休止前ということで44公演となり、大阪だけでもオリックス劇場1公演、フェスティバルホール2公演の計3公演。アンジー大ファンの奥さんは大阪の3公演とも行くことに。しかも、フェスティバルホールの2公演は12,000円もするプレミアムシートを取る(思いがけなく取れたということもあるのですが)という入れこみ様です。最終日の武道館はさすがに行けなかったのですが、WOWOWで生中継があるということで、急遽加入決定。アンジーLOVEな奥さんなのです。 🙂

私は、そのうちのフェスティバルホール2公演に行ったのですが、同じツアーの連続した公演なので内容的には同じだろうと思っていました。実際、セットリストに大きな違いはなかったのですが、演出はそれぞれ違っていました。熱烈なファンが多く全公演に来るファンが多いということを知っているのでしょうね。ですので、全く同じに公演を観るということはなく、十分楽しめました。

アンジーといえば、歌はもちろんですがトークが長いのでも有名で「女さだまさし」とも言われるほど。この2公演でも、スナックのママに扮したコーナーで自分の面白い昔話を披露していました(残念ながら、ここは2公演とも同じ内容でしたが)

座席は、1日目が前から2列目、2日目が13列目でしたが、1日目はアンジーを間近に観ることができ、2日目はステージ全体を観ることができました。1日目はドラムが見えなかったのが残念でしたが、それも2日目で解消。音は両日ともよかったですが、気持ち2日目の方がよかったかも。でも、やっぱりフェスティバルホールは音がいい。ピアノとヴォーカルが気持ちよく響いていました。

毎回、情熱的なLiveを聴かせてくれるアンジーに会えないのは残念ですが、また戻ってきてくれる日を楽しみにしています。

TAPESTORY OF SONGS 43/44
(写真は、公演毎にアンジーが手書きメッセージを書いたポスターです。左上の数字が44公演のうちの何番目かを示しています。)

Superfly FanClub Tour 2014 Superconnection BEST @ Osaka

2014年7月6日(土)、SuperflyのFanclub限定Liveに行ってきました。前回は、若い整理番号でかなり期待できたので、会場前に到着ししっかり最前列の真ん中(実は二列目だったけど、オールスタンディングだったので実質的に最前列と変わらなかった)でしたが、今回は1,000番台で期待していなかったのと、その前に参加していたイベントに居残っていたので、Liveが始まった後に到着するということになりました。

遅れていったので、しっかり一番後ろでしたが、かなりギューギューづめの暑い状態だったので、それでよかったかも。当日は、雨が降っていて蒸し暑い状態のところへオールスタンディングで超満員のLive会場。Superfly本人も「夏のLiveだから会場をサウナみたいになるまで盛り上げていく!」と言ってた通り、Liveが進むにつれて暑くなり大変でしたよ。

今回のセットリストは、ファンクラブで募集したものから選ばれたもの+アンコール。途中、Starting Overで感極まって歌詞が出なくなるとかのハプニングもありましたが、大盛り上がりのLiveとなりました。あまりにも暑過ぎて辛かったので途中で帰ろうかと思ったけど、最後まで居てよかった。

LiveのEndingはバンドメンバーがはけてから、Superflyだけがステージに残って最後の挨拶をするスタイル。1年以上、目立った活動がなかったけれど、これからまた再始動するそうです。新しい曲もグっとくるものがなかったし、再始動後に期待です!


セットリスト

  1. Bi-Li-Li Emotion
  2. Wildflower
  3. Always
  4. Roll Over The Rainbow
  5. Dancing On The Fire
  6. 嘘とロマンス
  7. Alight!!
  8. 愛をこめて花束を
  9. 輝く月のように
  10. Starting Over
  11. 万華鏡と蝶
  12. やさしい気持ちで
  13. Live
  14. マニフェスト