Googleにすべての情報を捧げている(笑)自分には必須のアプリがでたのか?
Google Mobile App
早速試してみましたが、入り口だけで結局はSafariに切り替わって動くだけ?
期待はずれだったかもしれない、もうちょっと弄ってみます。
Googleにすべての情報を捧げている(笑)自分には必須のアプリがでたのか?
Google Mobile App
早速試してみましたが、入り口だけで結局はSafariに切り替わって動くだけ?
期待はずれだったかもしれない、もうちょっと弄ってみます。
iPhone使ってるからってわけではないですが、”WebにFLASHって必要?”とこの頃感じます。
相変わらず一部のiPhoneユーザーの間ではFLASH対応を待ち望む声があって、実際FLASHが使えないと見られないページもたくさんあります。でも、最近は脱FLASHしているサイトも出てきているのも事実。
例えば、ソニーのホームページの上のメニュー。ソニーのページは以前からメニューは凝った動きしていてやはりFLASHで実装していたのですが、いつからかFLASH無しでこれだけの動きのあるページを作っています。iPhoneではMacやPCほど滑らかに動くことはありませんが、それでもFLASHで作ったページの様に全く何もでないことはありません。
こんな風に、FLASHを使わなくてもかなりダイナミックなWEBサイトを作ることができるんです。
Appleは初代iMacあたりからレガシーな技術はどんどん切り捨ていく方針をとってきています、実はAppleから見ればFLASHは既にレガシーな技術の烙印を押されているのかも。なので、iPhoneでFLASH対応ってのは無いかもしれないんじゃないかなと思います。
ドラマ”風のガーデン”の主題歌、気に入ってたので買ってみました。
平原綾香 – ノクターン / カンパニュラの恋
この人、歌詞が日本語より外国語の方がいいかも、と思った。