ついさっき、富士通のdocomo向け携帯のCMやってました。
CMの中で、タッチパネルとか加速度センサーとかいうキーワードが出てくるのですが、それって裏っかわの仕組みの話であって問題はそれをどう使ってるかってことですよね。

加速度センサーを使ってようが使ってまいがどうでもいいこと、だからどんなことが出来るのかってのが重要なんだけど、日本のメーカーはそういうキーワードを前面に出したがるよなぁ。

バッテリーが持たない持たないと言われるiPhone。実際、自分も会社帰りの途中で電池切れになることもあった。

でも、今日は会社帰りでも満タンからちょっと少ないぐらいでほとんど減ってない。

なぜか?

結局のところ、弄り倒してしまうからバッテリーが減ってしまう。必要以上に弄らなければ全然問題ない。でも、iPhoneの場合はどうしてもあれこれ触りたくなる、だからバッテリーが持たないということ。

つまり、バッテリー残ってる日はそれだけ真面目に仕事してたってことなのかも。(笑)

ずっと話題になっていた、Google Mobile Appの音声検索対応版がリリースされました。

Google Mobile App

音声検索が出来るのは英語のみ(それもアメリカンだけとか)なのですが、それでもすごいことですね。普通に電話をかけるように耳にあてると音声検索モードに切り替わって、そのまま検索したいフレーズを話すだけ。

もう、なんというか完全にスタートレックとそういうSFの世界ですわ、そのうち脈拍とか血圧とかもはかれるようになってトライコーダーみたいになるような、そんな予感がします。(笑)

残念ながら音声認識は英語では結構進んでるみたいですが、日本語はまだまだなので日本語対応はいつになるかなぁって感じ。でも、そう遠くは無いだろうね。まだまだ進歩が必要な分野だと思うけど、こういうのが普通に使えるようになったらユーザー層もぐっと広がるだろうな。