賞味期限偽装で話題の「白い恋人」、海外でもこの事件は話題になっているらしい。なんでも北海道は「アジアのスイス」とも呼ばれるほど外国人の来訪者が多くて「白い恋人」を買って帰る外国人も多いんだとか。

確かにアジア系外国人は多かった。富良野でもファーム富田とか観光地では日本人より多いんじゃないかと思うほどいましたよ。

それにしてもミートホープといい、以前の雪印といい北海道がらみの食品偽装事件は多いね。うちもルタオとか六花亭とかのファンなんだけれど、そういうところが同じことをやってないことを祈るよ。

この夏休みで車で約2,000km(飛行機の区間も入れるとその倍ぐらいか?)の移動をしてきたわけだけれど、なんとか無事に帰っています。世の中では車の事故や水の事故で亡くなっている方もいるというのに、こうやって帰ってこられているということはとても有り難いことだと思っている。

いつも、「事故を起こさないか?」「車が故障するんじゃないか?」と思いつつ出かけているけれど、幸いそういったことはまだ無い。

そういうことを忘れた頃に事故にあったりするんだろうな、これからもあちこち出かけるだろうけれど、そういう気持ちは忘れないようにしないと