が、昨日届きました。なかなか面白いゲームです。

何が面白いかというと、操作感。敵を攻撃するときは画面上のポインタを敵にあてて星を投げたり、リモコンをくるくる回してマリオをスピンさせることによって敵を攻撃できるとかWiiの操作系統をフルに使っています。

あと、小さな星がたくさんでてくるのですがその上をマリオが駆け回る感覚も新鮮。2次元ではなくて3次元的に動かなければならないので、かなり脳の刺激になりそうです。

任天堂のゲーム全般的に言えるのですが、グラフィックが綺麗ですね。PS3の様なHDの綺麗さではなくて、色の使い方とか質感の出し方がうまいので他のソフトに比べて画面が綺麗に見えます。

ただ、ストーリーがちょっと難しい。ゲームの導入のところでこのゲームの世界の説明があるのですが、それがなかなか難しい。子どもたちには難しいんじゃない?と思ったけれど、そうじゃなくて自分が年をとったからついていけなくなっているのかも…

まぁもうちょっとやってみれば馴染んでくるかもね。

やっぱり、MacBookが不調です。さっきもblogを書いてる途中に再起動かかったし…

バッテリーのみで動いてる時の動作が非常に怪しい。バッテリー交換したら治るんだろうか…

今日が最終回でした。

このドラマ、珍しく里紗が気に入ってみていたので自分も一緒に観てましたが、先週の話がドキドキしましたよ。

というのも、ストーリーで佑樹君がクリスマスプレゼントに欲しがってるものをママとパパが必死に聞き出そうとし、推理してプレゼントを用意するというもの。

ちょっと待ってくれ、世の中にはちゃんとサンタクロースの存在を信じている子だって居るんだよ、そういう展開は困ります。ドラマ観ながら、里紗が何か言うかなぁと思ってましたが、結局何も言いませんでした。ドラマの中の話と割り切っていたのかな?気にする風でもなかったし。

クリスマスプレゼントと言えば、サンタさんにお願いしたDVDが今日届きました。
今日はFONルーターも届いたし、昨日Wiiソフトとリモコンとヌンチャク(これらはおばあちゃんとひいばあちゃんからのプレゼント)注文して、それぞれ今日発送されたので明日には届くかもしれない。

その後、おっかけで注文したサプリメントも届く予定なので、今週はほぼ毎日何かが届くという久しぶりにネットショッピングweekになりそうです。

Wiiソフト(スーパーマリオギャラクシー)とリモコンとヌンチャクは一緒に注文したのに、発送はWiiとリモコンが一緒で、ヌンチャクだけ別という不思議な形。また段ボール箱が増えてしまいます。

環境にやさしくない我が家だわ…(^_^;