iPhoneネタです。

料金プランが発表になっていらい、更に話題になることが多いiPhoneですが、中には「パケット定額強制はありえない」という意見もちらほら。抱き合わせ販売だ!という声も。

WEBは無線LANでやるから、通話機能だけ使わせろみたいな意見。

でも、違うと思うんですよね、多分みんな普通の携帯みたいなイメージでiPhoneを見ていると思うのですよね。
普通の携帯だと「パケット通信が発生します、よろしいですか? はい/いいえ」みたいなダイアログが出てきて通信したくなかったら”いいえ”を選ぶみたいなことがあるんですが、iPhoneにはそれが無いんです。

でも、決して仕様的に不備があるということではないと思います。

iPhoneの凄いところはタッチでもなんでもなくて、アプリ間連携。地図で場所を探して出てきた電話番号をタッチすると電話がかかるみたいな連携があちこちで発生するんです、そんななかでいちいち「パケット通信が..」なんて聞かれたらせっかくのシームレスな環境が台無しになる。

多分、実際に使い始めたらそこに気がつくと思うんですよ。

Softbankとしても、パケット定額を強制にしないという選択肢もあったと思います、でもiPhoneを普通の携帯の感覚で使う人が定額契約してなかったら、間違いなくパケ死。あとあと問題になること間違い無しなので、Softbankとしても定額を強制にしてるんだと思います。

それに、Appleはそういったユーザーインターフェース(最近はユーザーエクスペリエンスという言い方するそうですが)の部分もデザインの一つとして考えている会社なので、操作ごとにダイアログを出すなんて製品はありえないし。

いや、俺はそれでも使い分ける、パケ死するかどうかは使う人の責任。と思う人もいるかもしれませんが、そうでない人にとってはとっても危険な携帯電話になっちゃうんですよね。

どうしてもパケット定額が嫌なら最初からiPhoneなんて使わなければいいだけのこと、普通の携帯+iPod touchで十分なんですよ。

iPhone、導入当初は問題がいろいろ起こるかもしれないなぁ、自分が人柱になってあげるからぜひ買わせて欲しいよ(笑)

今日ジャスコへ買い物に行ったついでに携帯電話売り場を少しのぞくと、ママ&里紗が気に入っているDisney mobileの2モデルが置いてありました。ちなみに気に入ってるのはこちら

どちらもSoftbankの820SHをベースにDisneyデザインにアレンジしたものみたいで、ワンセグ搭載なのにかなり薄いのに驚き!ワンセグいらんから薄くしてくれと以前は思ったものですが、これならワンセグ有りでも気にならないかなと思いましたよ。もっとも、ワンセグいらんから安くしてくれとは思いますが…

あと、Disneyだと独自の絵文字が使えるのが魅力みたいで、でもDisney mobileの端末(この言い方はあまり好きじゃないんだけど)でないとちゃんと出ない(当たり前か)。これって他の携帯に送ったら普通のデザインの絵文字に置き換わってしまうんだろうな。

送ってる本人はかわいいので送ってるつもりだけど、受ける方が見たら普通の絵文字ってのもどうかと思うので、もし買い替えるならママと里紗一緒にしないと意味がない。

自分もiPhoneにしたいし、Disney mobileならホワイトプランが使えるので、いっそのこと家族全員で乗り換えできればいいのだが、そうすると費用がバカにならないしねぇ、悩ましいところだ…

今日は、仕事が終わって一緒にやってるメンバーと飲みに行きました。(まぁ軽く打ち上げみたいなもの)

で、帰りに奈良から乗った電車が西大寺に着いたので降りようとドアへ向かったちょうどその時、人影が動いたなと思ったら、「バーン」と大きな音が!

ちょうど人が倒れてきたみたいで、電車のドアに思いっきりあたってきました。
電車はほとんど止まりかけだったので、何事もなかったのですが、あれがちょうどホームに入ってくるタイミングだったら間違いなくはねられていたでしょう。

どうも酔っぱらいみたいで、幸い何事もなかったようでしたが、電車はしばらく出発できなかったようです。

世の中の事故ってのはこんな風に起こってるんだなとあらためて…