なんでもスティーブジョブズの死亡記事が流れたとか…

—引用ここから—
Bloombergが27日の午後、スティーブ・ジョブズ氏の死亡記事を誤って配信したと伝えています。報道機関が現在の健康状態に関わらず著名人の死亡記事を用意しているのは通常のことで、Associated Pressは26歳のブリトニー・スピアーズら1,000人以上の死亡記事を用意しており、Los Angeles Timesは400人の死亡記事を用意しているとのことです。
—引用ここまで—

たいていのことはあらかじめ記事が用意されているというのはわかっているけど、それでもやっぱり気持ちの良いものではないね。

こういう準備を一生懸命やるんじゃなくて報道の質の向上をしっかりやってもらいたいね。

うちの会社のメールサーバーが2年以内ぐらいにMicrosoft Exchangeに変わるらしい。それにともなって使えるメールソフトはOutlookのみになるとのこと。どうやら、POP3やIMAP4はサポートする気がないらしい…

今はThunderbirdを使っているので、Thunderbird用のExchangeサポートプラグインがないかなと思ったのですが、
どうやらないらしい…

会社のPCにOutlookを入れてみたのですが(Officeのインストール時インストールオプションで外していたので)、やっぱりなじめない。

メールソフトぐらい好きなものを使わせてほしいよ…

なにやら、NikonからD90とやらが発売されたそうな。

うちのはD80なので後継機ということになるんですが、画素数が増えて撮像素子のクリーニングシステムが追加されて、動画が撮れるようになったとのこと。

まぁ、どれも大して欲しい機能ではないので欲しいとは思わない。一眼レフのカメラで動画撮りたいのかねぇ…純然たるスチルカメラでいて欲しいけどね…