Apple関係の噂を主に取り扱うサイト、”MacRumors”で、iPhoneのv2.2に日本の携帯電話の絵文字が載っているとの記事が出ています。
↓画面ショットをパクってきました。(^_^;
次のバージョンアップで載ってくればいいなぁ、自分は絵文字使わないですが受信するメールには使われてることが多いのでねぇ。
それにしてもiPhoneだと絵文字もこのクォリティ、すごいね?
Apple関係の噂を主に取り扱うサイト、”MacRumors”で、iPhoneのv2.2に日本の携帯電話の絵文字が載っているとの記事が出ています。
↓画面ショットをパクってきました。(^_^;
次のバージョンアップで載ってくればいいなぁ、自分は絵文字使わないですが受信するメールには使われてることが多いのでねぇ。
それにしてもiPhoneだと絵文字もこのクォリティ、すごいね?
自分のiPhoneのホーム画面です。
左手で持つことが多いので、左側によく使う機能orアプリを置いてます。駅探は電車に乗る直前に発車時刻を調べることが多いので一番手に近い左の角、それ以外はまぁ適当。
リンゴマークはAppleのサイトへのリンク、ぽてぽてのアイコンは自分とこのサイトへのリンクです。
このリンクからアクセスすることはまぁ無いんですが、飾りみたいなんです。
ずっとホームにゲームは置いてなかったのですが、今はHoldEmだけ置いてます、後は裏画面へ…
Weatherはあんまり使わないのですが、他にコレっていうのが無いのでとりあえず標準機能なので置いてます。
株価は全く使わないので裏画面へ…消しても全然問題ないくらいんなんですけどね。
これからホーム画面へ置きたくなるようなアプリの登場に期待します。>自分で作れってか…
近鉄郡山駅近くに”粉々楽(ここらく)”というたいやき屋さんが出来ていて、いつも結構並んでいるので気になっていたのですが、今日は5時終わりで営業時間に寄れたので買ってみました。
今日もやっぱり並んでました…
中身は小倉あん、うふクリーム、ジャーマンポテトの三種類。うふクリームはいわゆるカスタードクリームみたいなクリームでした。薄皮たいやきと銘打っているだけあって皮は薄くてパリパリで美味しかったです。
とりあえず夕食後に小倉あんとうふクリームを試したのですが、どちらも美味。
一番気になるジャーマンポテトは明日の朝のお楽しみです…お腹いっぱいだったので…
調べてみたら奈良にはあちこちにある有名なお店みたいですね。