とりあえず会社行ったら「しんどい〜」なんて言うてる場合じゃないんですもん、否が応でも復活せねばなりますまい。
まだまだ、元気ってことだね。
今日はボーナス支給日でした。職を失う人のニュースばかりの世の中でボーナスが頂けることの幸せを感じています。
来年の夏はどうなるだろうか?それでも職があるんだったらそれだけでも幸せか。
とりあえず会社行ったら「しんどい〜」なんて言うてる場合じゃないんですもん、否が応でも復活せねばなりますまい。
まだまだ、元気ってことだね。
今日はボーナス支給日でした。職を失う人のニュースばかりの世の中でボーナスが頂けることの幸せを感じています。
来年の夏はどうなるだろうか?それでも職があるんだったらそれだけでも幸せか。
リリースされたので早速ダウンロード。
もしかしたら、Exchangeに対応してないかなと思いつつ、やっぱりそんなことはなかった…
Outlookに完全移行まであと何年(何ヶ月)?それまでにExchange対応せんかなと悪あがいてみる…
ノンタンの作者、キヨノサチコさんが今年の6月に亡くなっていたというニュースが報じられていました。脳腫瘍だったそうです。
ノンタンシリーズは里紗が小さい頃大好きで、うちにはほぼ全巻揃っているし、しょっちゅう読んでいたのでどれもよく覚えています。
お風呂に入った時はノンタンが数える数え歌を真似て「1,2,3,,,10おまけおまけのきしゃぽっぽ、ぽーっと鳴ったら出ましょうね」とお風呂につかる時間を数えたものでした。それぐらい生活に密着したキャラクターだったから、かなりショックなニュースです。もう新しい本は出ないんだね。
記事によると、
亡くなる1年半ほど前から入院治療を続けていたキヨノさんは生前に「自分が亡くなっても、子どもたちのなかでノンタンはずっと生き続けてほしい」と関係者らに話していたという。
とのこと、間違いなく残ると思う。里紗に子どもが出来た時にも読み聞かせると思うよ。