DVD借りて観ました。
もう原作端折りまくりで違和感さえ感じるなぁ、映画では時間的に難しいだろうから連続ドラマかなんかで原作を忠実に映像化してもらいたい。
昨日、アルルに行ったついでにアルルの中のHONDAのお店に行ってFREED見てきました。
やっぱり、いい感じだね。今の車が今年車検だけれど、今年は通すとしてその次の車検の時期には買い替えかな。その頃にには一回目のマイナーチェンジもあるだろう。
色々見て分かったのは、最近の車はいろいろ変わってるなってこと。
まず、灰皿が無い。うちには要らないんだけど、要らないって人が多いんだろうね、必要ならカー用品店で買ってきてつけてもいいわけだし。
あと、ガソリンの給油口が外から開けられる。今までなら運転席で操作しないと開かないので、セルフのスタンドで開け忘れて外にでてまた開けに戻るということもあったけど、そういうことが無くなる。
外から開けられるってことは、ガソリンの盗難に合う可能性が出てくるわけだけれど、そこはタンクが遠くに設置されているとか、給油口からタンクまでの構造を複雑にするとかで解決しているらしい。
いろいろ変わっているわけだ。
ところで、カーナビのテレビは相変わらず停車中(パーキング)の時にしか見られない中途半端な仕様なんだろうか?
テレビ付きを謳いながら、そんな使えないテレビならいっそのことテレビ無しのナビ機能だけでいいんだが…
住基カードの申請に行くために、会社を休みました。
で、
せっかくなので、本を買いにいきたい。
増床リニューアルで、アルルの本屋さんが大きくなっているらしいのでアルルまで行くか。
アルルに行くんなら、Stella LuneでTAMロールを買うか。
それならついでに、マーベラスクリームに行くか。
ということで、一通り行ってきました。
本屋さんは、前も大きなお店だったので前より大きくなったかどうかは不明、買いたかったのは技術関係の本だったのですが、こちらも増えてたかどうかは不明でした。
TAMロールの方は、いつも行列になっているらしいのですが、さすがに平日の午前中だったので行列は無し。それでも前に買ってた方は何本かまとめて買ってたみたいです。
自分の後に来た人は、「ここいつも行列になってますけど、何を買いに来てるんですか?」と店の人に聞いてました。w
マーベラスクリームの方は、30種類ぐらいのメニューがあるのですがよくわからなかったので、ストロベリーとバナナの”ストリベリーバナナブランド”のリトル、ワッフルボールにしました。
アイスクリームは柔らかくて美味しかったですよ。
住基カードの方は、2週間後ぐらいに通知がくるのでもう一回取りにいかないと行けないらしい。