個人事業・中小企業者のための売れるホームページに必要なたった3つのポイント[講演録]

「Wisdom Sharing WorkShop(知恵の共有のワークショップ、通称:ウズウズ)」から出版されているKindle本シリーズ。売れるホームページを作るためにやるべきこと、なんですが自分のホームページをどうにかしようというよりも、こういうテーマで中小企業向けのサイトを見た時に、何を考えるべきなんだろうか?という第三者的視点で読みました。

ここで挙げられている3つのポイントは、当たり前のことばかりなのですが、初めてサイトを起こそうかという方には気付かないポイントなのかなと思います。まだまだ、「見た目重視」だったり「ホームページ作ったらお客さん殺到」みたいな誤解のされているケースも多いですからね。

本の内容は、講演録ということなので詳細へのツッコミが少ないが残念ですが、本にする際にもう少し付け加えがあってもいいのかなと思いました。

eric clapton

Eric Clapton来日40周年記念ツアーということを知らずに、行ってきました。自分が最初に行ったのは1987年11月9日。この時は大阪城ホールだったのですが、その前の1985年の来日時はフェスティバルホールだったとか、その時に行きたかった。

足かけ27年、1回だけ行けなかった時があるのですが(その時もチケットは取っていたので、人に譲ったのですが)、通算13回目のLiveでした。

正直なところ、心の底から「良かった〜」と言えるLiveではありませんでした。ボーカルがやや迫力に欠けてきたかなとは思うものの、ギターはよかったですし、好きな曲もやってくれたので、悪くはなかったのですが、「良かった〜」と思えなかったポイントはふたつあります。

  • Laylaがアコースティックバージョンだった
    実はアコースティックバージョンはあんまり好きじゃありません。オリジナルがよかった…。
  • 終わり方がイマイチだった
    アンコールは一曲だけ、それもEric Claptonの曲じゃなかったし、歌ったのもClaptonじゃなかった。終演後のカーテンコールも無く、さっさと消えて行った。

終演後、会場の照明がついた瞬間に「え〜!」って叫んでました、隣のおっちゃんも叫んでた(笑)。「70歳でツアーはやめる」と言っているらしいので、今回の来日は微妙なタイミング、もしかしたら今回が最後の来日公演になるかもしれない。その最後がこれか〜って感じでした。

もうLiveをやらないという意味ではなく、長期間になるツアーはやめるという意味だと思っているので、昨年の「Crossroad Guitar Festival」みたいな単発のステージは有るんじゃないかと思ってますが、日本に来る機会はもう無いだろうと。

元々Claptonのステージはあっさりしてます。MCなんてものは無く、「Hi」「Good Evening」「Thank you」以外にはツアーメンバーの名前を呼ぶだけなので。でも、カーテンコールはあったのになぁって感じです。アンコールの最後は大盛り上がりで終わることを期待していたので、余計にがっかり感が…。

Laylaも、最後はオリジナル版が聴きたかった。

でも、これはClaptonなりのメッセージなのかなとも受け取っています。もちろん、適当にやったとは思ってないので、「もうそろそろ静かにステージ降りるよ」という意味なのかも。

がっかりしたことばかりではなくて、Claptonの曲で(カバーが多いので何をもってClaptonの曲というのかが難しいところですが)自分が一番好きな「Wonderful Tonight」がよかった。ボーカルもギターも生音に近いナチュラルな感じで、変なアレンジを加えずあっさりやってくれたのが妙にしみました。

「Tears In Heaven」も日本公演ではかなり久しぶりでした、アレンジがちょっと…ではあったけど。あと、「Change The World」をやって欲しかったな。

と、あれこれ感じたLiveでしたが、ステージ上のClaptonはボーカルで「がなる」回数は減ったもの歌声もギターも昔と変わりません、ツアー引退は悲しいけれどアルバムとかスポットのLiveはまだまだ続けて欲しいです。

自分は、これからもClatpon Fanです。

大阪公演のセットリスト

  • Pretending
  • Key to the Highway
  • Tell the Truth
  • Hoochie Coochie Man
  • Honest Man
  • Wonderful Tonight
  • I Shot the Sheriff
  • Driftin’ Blues
  • Nobody Knows You When You’re Down and Out
  • Alabama Women Blues
  • Layla (Acoustic)
  • Tears in Heaven
  • How Long
  • Before You Accuse Me
  • Cross Road Blues
  • Little Queen of Spades
  • Cocaine
  • Encore:

  • High Time We Went

ticket

ワンチャンスとニャンとかなる

「この本、面白そう」とつぶやいたところ、奥様がバレンタインに二冊くださいました。 🙂

内容は、簡単に言うと名言・金言集。1ページずつ表裏セットになっていて、表面にひとつのテーマとそれを表す犬や猫の写真、裏面にそのテーマにまつわる名言が掲載されている、という形式。

文章量そのものは多くありませんし、内容も知っているものが多いのですが、日常生活で忘れがちなことが多いので、気軽に読めて、気軽に読み返せる形式というのは良いと思います。

ページにはミシン目が入っているので、気に入ったページは切り取ってそれだけを壁にはったり机の上に飾ったりできるようになっています。

残念なのは、犬や猫の写真の全て自然にな表情ではないことかな。全部ナチュラルな写真だったらもっとよかったのに。

この二冊に収められている言葉は、どれもいいものばかりなのですが、いくつか気にいったのをピックアップします。

「他の人の生活のうちに日光をもたらすのは、日光を独り占めしようと決して思わない人です」ジェームス・バリー(ピーターパンの作者)

「人生はクローズアップでみれば悲劇、ロングショットでみれば喜劇」チャールズ・チャップリン

「おとなは、だれも、はじめは子どもだった。しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいない」サン=テグジュペリ

「幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ」アラン(フランスの哲学者)

「チャンスが見つけられないなら自分で作れ」サミュエル・スマイルズ(イギリスの作家)

「最初の一歩を踏み出しなさい。階段全体を見る必要はない。ただ、最初の一歩を上がりなさい」マーティン・ルーサー・キングJr

「たとえ100人の専門家が”あなたは才能が無い”と言ったとしても、その人たち全員が間違っているかもしれないじゃないですか」マリリン・モンロー

「われわれは、自分に関心を寄せてくれる人に、関心を寄せる」プブリウス・シュルス(古代ローマの詩人)

長くなるので、この辺で…。 😉