worry

タイトルから自分にぴったりだと思ったのと、Kindleの年末年始セールで、48円で売っていたので一目見て即買いました。48円ってなんで?と思いましたが、内容には満足しています。

一言でいうと「心配すんな」ということではなくて、「心配になる想いをポジティブな方向に向けて行こう」という内容です。心配性な人に心配するなと言っても無理。「心配なことは具体的に心配する」「心配なことを解決するために何をすべきかを考える」「ポジティブな言葉に置き換えていく」これらを実践することで、心配なことをポジティブな方向に向けていく、ということを具体的に解説してくださっています。

その中でも面白いなと思ったのは、「心のストレスは、体にストレスを与えることで解消できる」ということ。なんだかストレスを感じるなという時に、運動をするとスッキリするのは体にストレスを与えることで解消さえる、これは科学的にも証明されているのだそうです。

また、泣きたい時には泣いたらいいし、吐き出したい時には吐き出せば良いということも書いてくださっています。これは大切だと思います。吐き出す先としては、日記を作ってそこに書くというのもいいのだとか。

でも、総合的には「ポジティブに置き換える」ことが大切だと説いていて、「ありがとう」「嬉しい」を日常的に発することで「心配」というのは解消されていくのだそうです。このひとつ前に読んだ、「誰でも引き寄せに成功するシンプルな法則」という本の内容、「引き寄せの法則」にも共通する部分があって、今の自分にはとても説得力が高かったです。

これで、自分の心配ぐせが治ればいいなぁ〜。 🙂

はい、タイトの通りです。10月からblogの更新が止まっていましたが、忙しかったわけでも、ネタがなかったわけでもなく、文章が書けなくなってました。

blogを二つと週一回メルマガを書かせてもらっているのですが、この1〜2ヶ月というもの、文章を書くのが辛かったです。二つ目のblogを始めたのも、メルマガを引き受けたのも、「何かしら自分が発信する意味があるものがあるだろう」、「自分の持っているものが、誰かの役に立てれば」という思いだったのですが、そこに自信を失ってしまっていました。

「自分が発信できることなんて、誰でも知ってることじゃないのか?」「誰が読みたいか?」そんなことが頭をよぎり、文章を書くモチベーションが上がりませんでした。メルマガは決まっているのでなんとか頑張って書いていたのですが、それでも配信の前夜になることが多く、完全に悪循環にハマっておりました。こういう想いにかられる人は多いようですね、私の周囲でも同じような話を聞きます。そういう意味では、そういった方々の仲間入りできたのかなと思わなくもなく。無駄にポジティブ(笑)

そんな中、一番最近書いたblogがこちら、これは比較的すんなり書けました。なんとなく、自分が書きたいこと、発信したいことが素直に書けた気がします。こっちのblogも更新できてなかったので、その壁をぶち壊すべく、今これを書いています。

これをきっかけに、また色んなことを書いていきます。大した内容ではないかもしれないけれど、それが私の生きた証なのです。