SONYがWalkmanの専用端子の仕様を公開して、サードパーティ製周辺機器を充実させる方向に向かっているらしい。

iPodはすでにDock Connectorの仕様を公開して多くの周辺機器が販売されているので、同じようにWalkmanも周辺機器市場を拡げて盛り上げていこうということなんでしょうね。ATRAC3の件も含めて何かと後手後手のSONY、ちょっと遅すぎた感があります。

SONYといえば、SONY MUSICはいつになったらiTunes Storeで楽曲販売してくれるんだろう。日本版iTunes Store Open時から交渉中といわれてきたけれど、今でも交渉中なんだろうか…

ちなみに、アンジェラ・アキもSONY MUSICでした…

昨日、ママと里紗が行って来たアンジェラ・アキのコンサート、なかなか楽しかったようで羨ましい限り。

大阪城ホールで、ピアノ一台バック無しの弾き語りコンサートってどんなもんか観てみたいというか聴いてみたい。べしゃりも客が引くぐらいあるそうだし。

次回チャンスがあったら連れて行って欲しい…

最近、達の悪いスパムコメントが続いてます。
大抵のスパムはリンク先のドメインとか、リモートホストが一致するものなのですが、今回遭遇したのはリンク先もリモートホストもそれぞれ違うというもの。

でも、タイトルとか本文の内容から明らかに同じところからのスパムなんですが、共通の特徴が無いのでブロックしにくいなぁと思っていたところ、メールアドレスが@hotmail.comであることに気がつきました。

よって、@hotmail.comのアドレスでのコメント書き込みはスパム扱いとすることにしましたよ。

うちのblogにコメントしてくれる方でhotmailアドレスの方は居ないので問題ないと思いますが、そういう事情ですのでよろしくお願いします。