SONY MUSICがこんな発表を出したらしい。(引用参照)
今は亡き、ソニーのCCCD(コピーコントロールCD)規格レーベルゲートCDのPC用データのコピーに必要な認証サービスが終了するというもの。これで、来年3月以降たとえ自分が持っているCDでもPCにデータコピーすることが不可能になる。
サービスと連動したら引き際が難しくなることぐらいソニーなら理解している筈なのに、自社の権利を守るために作った規格が結局ユーザーから支持されず、支持した一部のユーザーの権利を剥奪する形で終わった。結局最後に割を食うのはユーザーなんだよねぇ、ソニーもちょっとは勉強したかな。

—- 引用ここから —-
ソニーミュージックグループでは、著作権保護機能を付加したネットワーク認証型
コピーコントロールCD「レーベルゲートCD」及び「レーベルゲートCD2」仕様の商品の
発売を既に終了させていただきました。なお、「レーベルゲートCD2」仕様の商品につ
きましては、2004年11月に販売を終了させていただいてから、2年9ヶ月が経過いたして
おります。

 このような状況および「レーベルゲートCD2」仕様のインターネットによる複製サー
ビスのご利用状況を踏まえ、同複製サービスを2008年3月末日をもって終了させてい
ただくことといたしました。これまで同複製サービスをご利用いただきましたお客様
には厚く御礼申し上げます。
 なお、お持ちの「レーベルゲートCD2」による同複製サービスのご利用を希望される方
は上記期間内にご利用いただきますようお願い申し上げます。

 何卒ご理解を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
—- 引用ここまで —-

Elton Johnが来日公演するらしい、ピアノのみの完全ソロ演奏で。記事によると東京公演だけみたいだけれど、大阪へは来ないのだろうかなぁ…Elton John単独ではないけれど、Eric Claptonと一緒に来た時のコンサートは行きました。2〜3曲はElton Johnの曲を演ったと思います。また行きたいなぁ…

以下、asahi.comの記事の引用です。
—- 引用ここから —-
歌手エルトン・ジョン(60)が11月20、21日に東京・日本武道館で6年ぶりの来日公演を行うことが16日、分かった。これまでの日本公演はバンドとの演奏やビリー・ジョエルとの共演だったが、7回目の来日ステージは、ピアノ1台とエルトンのみの純粋なソロ公演になる。
—- 引用ここまで —-

今日は朝から奈良県北西部に洪水警報が出ていました。大雨洪水警報ではないので学校は通常通りかと思っていたところへメールで自宅待機の案内がきました。

11時までに解除されなければ休校になるという案内はあったのですが、11時までに解除になった場合、どういう段取りで学校へ行くかはわからない。みんなバラバラで行かせるわけにもいかないし、部団で行くにしてもどのタイミングで集まれば良いのかわからない。

どうするのかなぁと思いつつお父さんは7時10分に自宅を出発、8時過ぎに会社でメールを見たらどうやら7時30分には解除になってて子どもたちは出来るだけ部団で登校させてくださいとのこと。

まぁ、家にお母さんが居るところはそれでもいいんだろうけど、うちみたいにママも働いてるところはそれだけでは困る。段取りが出来ないと家を出られない。今までこういうこと無かったのでしょうがないんだろうけど、どうせなら登校時間を(多少余裕を持って)指定するとかみんなが同じ行動を取れるような具体的な情報を出してもらいたいものだ。メールだけ配信する仕組みがあっても何の役にもたたないね。