ママのお友達から頂いた「シャーロットのおくりもの」という本、里紗が気に入って今夢中で読んでいます。たいていの本って最初物語の中に入って行くのに多少時間がかかるみたいですが、この本は最初から面白いとのこと。お父さんも読んでみようかな。
今、仕事でひさーしぶりにソースコード書いています。もう何年ぶりだろうか…デモ用のプログラムとしてVisual Basicでちょっとしたプログラムを書いたり、ExcelのマクロをVBAで書いたりしたことはあるけれど、製品のソースを書くのは10年ぶりぐらいか…
いや、やっぱり楽しいよ。設計したりソース書いている時が一番楽しいね、プログラム書くことだけに没頭できるんなら家に持って帰ってやってもいい、それぐらい楽しい。
あとは、もうちょっと日程に余裕があればいいのだが…
うちの会社では、1年間で有給休暇が20日付与され最大40日まで持っておくことができるのですが(最近はそれとは別に30日の積み立てが出来るという制度も出来てややこしくなってますが)、40日を超える分は切り捨てになるので切り捨てにならないように年間で取得する休暇のノルマというのがあります。
で、普段は仕事が忙しいのでみんなあまり休みをとらないのですが、3月の締めの時期が近づくと駆け込みでの有休取得が増えます。
今日も、私のグループ(4名)で、出勤は私一人だけなんです。
1/4しか出てないなら学校なら学級閉鎖だよね〜、それと同じで職場閉鎖になったらいいのに(^_^)