今日は夕方から千葉へ2度目の深夜作業のための出張に出かけます。昨日、その前準備をしておいたのですがお昼過ぎに一つ忘れていたことに気がつきました…今夜の作業ではExcelのシートで16進→10進の変換をする必要があるのですが、16進→10進変換はExcelの標準機能にはなくて追加機能としてインストールしなければならない…

普段自分が使っている環境には入っているのですが、今夜使うPCにそれがインストールされているかどうかわからない…つまり昨日その確認を忘れてしまっていたのです…おそらく入っていないだろうと思われます…orz

仕方が無いので、ExcelのVBAで16進→10進変換の処理を自分で作りましたよ。といっても元々VBAには16進数を扱う機能が入っているのでそれほど難しくはないけど、あせったぁ…(^_^;

え、別に深い意味は無いのですがよくある誤変換で気になるもの。

以来と依頼
検討と見当
御認識と誤認識

どれもビジネス文書に出てくる言葉なので見逃しがちなものばかり。
他にもあったと思うのですが、とりあえずこれだけ。よく間違っておられる方が多いのでみなさんもご注意を!

ケース・鞄フェチの私が、nanoを買って以来ケースに入れずに(液晶保護フィルムは貼ってましたが)使わずに来たのはとっても珍しいことなのですが、今日秋葉原のヨドバシカメラで買ってきました。

今回購入したのは、TUNEWEARのPRIE Ambassador for iPod。カバー付きのタイプのものと迷ったのですが、カバー無しの方が操作する時に邪魔にならなそうなので店頭で散々迷ったあげくこれに決めました。帰る途中夕飯を食べに入ったラーメン屋さんで早速装着してみましたが、なかなかいい感じでこれは当たりでした。

取り外し可能なフックは大きめなのでベルトループにや鞄にかけたり外したりしやすくて、いい感じです。底の部分はフリップが付いててこれを閉めると完全にホールドできるのですが、nanoの場合はイヤフォンジャックが底側についていて液晶部分を下にぶら下げる形になるのでフックを使って下げる場合は底のフリップは閉めなくても大丈夫。これならフリップを上げればNike+を装着しても使えそうです。

ただ、ホイール部分にも透明のカバーが付いていてこれがちょっと邪魔な感じ。カバーの上からでも操作できるのですが、フラットなホイール操作に慣れているので透明カバーのたわみにちょっと違和感を感じます。
慣れればいいのかもしれないので、しばらくこのまま様子見してやっぱり邪魔だと感じるようだったらこのカバーの部分だけ切り取るつもりです。でも全体的には気に入ってますよ。(^_^)