Happy birthday Janey
りさが夏休みにホームステイさせていただいた、ホストファミリーの3姉妹の
一番下の女の子の誕生日が10月だったので、お誕生日のカードと手紙を送りました。
便せん1枚半、文章を書くのが苦手なりさにしては、結構たくさん書きました。
「日本語で手紙を書く時は、あんまりたくさん書けないのに何でやろ?」って
りさも言ってました^^
私も少〜しお手伝いしましたが、なかなかうまく書けていたのではないかと思います。
4歳になったJaneyは、まだりさのこと覚えてくれてるかな?
おみやげ
りさからもらったおみやげ(の一部)
AMERICAN EAGLEのブレスレットとBath & Body Worksのハンドジェル(抗菌ジェル)
GHIRARDELLIとGODIVAのチョコレート
このギラデリのチョコレート、アメリカ出張のお土産によく頂くのですが、
ギラデリってサンフランシスコの観光地として有名なチョコレート会社なんだそうです、知らなかった。
こちらの写真立ては、ホストマザーの手作り、立体感があってとっても素敵なんです。
白い建物は日曜日にホストファミリーと一緒に礼拝に行った、テンプルと呼ばれるモルモン教の大神殿だそう。
3姉妹と一緒に撮った写真も入れてくれてました。
ユタ州はモルモン教徒の多いところですが、ホストファミリーも敬虔なモルモン教徒のようで
こんな本もいただきました。日本語の本があることに驚きました。
空港にお迎えに行って、出て来てすぐに目に留まったりさの爪。
マニキュアもしたことがない、おしゃれにほぼ無関心のりさがネイルアートしてる!
と驚いたのですが、ホストマザーがやってくれたそうです。
むこうでは小さい女の子もやってるよ、って言ってました。
帰国時に来ていた服も、SFで買ったAeropostaleのものでしたが、
少しはおしゃれにも目覚めたかな?
りさ帰国
長らくお休みをしていたので、何の事?って感じでしょうが、
7月26日からアメリカのユタ州セントジョージへホームステイに行っていた
りさが本日無事帰国しました。
一緒に行っていたスクールのメンバーとも、すっかり仲良くなり
こんな感じで記念撮影をしてお別れしました。
帰りはサンフランシスコから約12時間のフライトだったので相当疲れたらしく
8時頃にはベッドに入りすぐに眠ってしまいました。
今日夕方帰国したばかりなのに、もう明朝からは部活のため6時起き、
さらに明後日からは合宿で志賀高原へ行ってしまいます。
5泊6日ですが、秋の定期演奏会に向けての合宿なので、朝から夜遅くまで
練習三昧らしいです。
身体を壊さなければいいのですが・・・
せっかく帰ってきてもゆっくり話を聞く間もないなんて寂しいな。