お疲れ気味です
ここしばらく仕事が忙しく、先週は久しぶりに残業しました。
残業するのはいいのですが、お腹を空かせた2人が待っているので
適当なところで仕事を切り上げて大急ぎで帰宅後ご飯を作るのはしんどい。
最近は土日も何かと用事があって、外出することが多いので
たまには家で何もせずにのんびりしたい。
実際は家にいても家事が山のようにあるのでのんびりなんてできないですが。
粟 ならまち店
先週のことですが、産休に入る子を囲んで、女性ばかりで「粟 ならまち店」で食事会をしました。
天理に近い奈良市の山の方にある「清澄の里 粟」はテレビでもよく取り上げられていて
とても気になるお店だったので前から行きたいと思っていたのですが、
今回はならまち店ということでお店自体はそれほど期待していなかったのですが、
古民家を改装したお店はとても雰囲気がよく落ち着いた感じがよかったです。
今回いただいたのは「大和と世界の野菜」コース
大和の伝統野菜と、世界の伝統野菜を食材としたお野菜のフルコースです。
珍しい野菜がたくさん使われているのですが、お店の方が一品一品丁寧に説明をして
下さいます。スタッフの方がとても感じが良かったのが印象的でした。
お料理もどれも本当においしくて、お行儀が悪いと思いつつ、吉野葛でとろみをつけた
煮物のお出汁まで残さず頂いてしまいました。
久々においしいのも食べた〜!って感じ (^^)
翌日から産休に入る女性は、とても気配り上手なみんなから慕われている子で、結婚8年目に
してようやく赤ちゃんを授かったということで、本人だけでなく親しい女性も皆自分の事の
ように喜んでいて、今回も女性の少ない職場なのに別の職場からの参加者も入れて13人もの
参加者が集まってわいわいとお祝いをしました。
いつも男性ばかりの中で紅一点の宴会に慣れている私にとっては、こんなにたくさんの
女性が集まる宴会は初めてでしたが、とても楽しい一時でした。
さくらチーズ
春限定の「さくら」
何度も賞をとっているというので、気になって昨春取り寄せようとしたのですが
残念ながら手に入らず、1年待ってようやく食べることができました。
北海道から送ってもらうため、送料がそれなりにかかるので
ついでに色々なチーズを一緒に注文しました
さくら
上に乗っているのは桜の塩漬け、下には桜の葉っぱが
さくらがほのかに香り、とてもさっぱりとしていて、今までに食べたことがない味と食感でした。
おいしいチーズを食べるとワインがすすみます。