ゆたんぽ
ハートの形がかわいくてカバーの肌触りもよかったので衝動買いしました。
最初はりさが使ってましたが、冷え性の私に譲ってくれたので毎晩使ってます。
寝る前にお布団に入れておくと気持ちいいんですよね (^ ^)
Hanaごはん
今日はずっと延ばし延ばしにしていた検査を受けるため、会社から帰宅後病院へ。
ということで夕食の準備ができず、月曜日はお父さんの帰りも早いし、
りさもバレエが休みなので久々に3人で外食することにしました。
行ったのはHana
また?! って思われそうですが、今日はお父さんの提案です (^ ^)
今日の献立
水菜とうすあげのハリハリ
もやしと豚バラ肉の炒め物
ごはん
お味噌汁
お漬物
蕪のいんろう煮
最近ご飯作りをさぼりまくってる私にとっては野菜たっぶりのありがたい献立です。
どれも家庭料理っぽいけど、なかなか出せる味ではないんですよね。
家には昨日焼いたマフィンや先日作ったぜんざいの残りなどがあるので
今日はケーキは食べない、そして買わないつもりだったのですが、
あまりにおいしそうだったので我慢できず買ってしまいました。
ミルクレープ
デコポンのケーキ
マカロン3種
マカロンはまだいただいてませんが、ケーキは期待通り絶品でした。
地方の銘菓いろいろ
「雷鳥の里」
スキー土産の定番ですね。
先週立山へスキーに行って来ただんなのおみやげもこれでした。
類似品がいろいろありますが、これが一番おいしいので好きです。
「陣太鼓」
熊本に帰省していた友人からいただいたお土産
さらりとした甘さに仕上げた餡に、柔らかくてよく延びる求肥を包み、太鼓の形に固めたお菓子
「かもめの玉子」
岩手の銘菓
黄味餡をホワイトチョコレートで包んだお菓子
お正月用におめでたい紅白のものを購入しました。