okuda tamio FANTASTIC TOUR “AGAIN” 08
本日(日が変わってしまいましたが)なら100年会館へ行ってきました。
お父さんのブログにもある通り、ものすごい音に圧倒され、途中まっすぐ立ってるのが
困難なくらい平衡感覚がおかしくなり、終わってからもかなりの時間難聴が続いてました。
今まで色んなライブに行ったけど、今日のはかなりインパクトがありました。
ライブ前に直筆サインにつられてCDを購入してしまいました (^ ^)
魔法のロール
橿原近鉄で開催中のうまいものめぐりで、堂島スイーツの「魔法のロール」を購入しました。
北海道物産展に比べると会場にはそれほど人は多くなかったのですが
こちらのお店の前だけかなりの行列ができていて、すごい人気だなぁと思っていたら
どうやら『堂島ロール』と勘違いして並んでる人が多かったみたいです (^ ^;
箱のデザインがかわいい (^ ^)
生地はしっとりしていてきめ細やか、甘すぎず私にはちょうどいい感じでした。
堂島スウィーツ(少し前まではパティスリー アンブラッセという店名でした)では
「堂島プリン」という名前のプリンを売っていて、前からなんかややこしいなと
思っていたのですが、やはり勘違いする人多いですよね。
ちなみに、堂島ロールは ‘モンシュシュ’ というお店のロールケーキです。
これが「堂島ロール」
行ったのがちょうどお昼どきだったので、茶屋で開晴亭のハヤシライスを食べましたが
ごくふつうのハヤシライスでちょっとがっかり。。。
あとは、整体の先生お勧めの紋甲イカの雲丹和えを購入しましたが、こちらは
白いご飯にぴったりのお味で、とってもおいしくいただきました。
11月のタルト
第3木曜日はドルチェ・デ・コッツェの日(会社に販売に来られます)
今月のタルトは「さつまいもと2種の栗のタルト」「りんごカスタードタルト」の2種類。
両方食べたかったので1/2ずつカットしてもらいました。
お昼頃販売に来られるのですが、とっても香ばしい匂いが辺りに漂っていて
我慢できなくて、さらに1/4カットを購入しランチのあとに頂きました(^ ^)