about this site
				このサイトは、我が家の旅行記や愛娘里紗を中心に、それほど更新もせず、お父さんの気の向くままに更新したり見た目を変えたりする、あくまでも、趣味と自己満足のサイトです。
	このサイトの歴史
- 1996年
 初めて"インターネットまほろば"にてホームページを開設。開設当初は、テキストエディタでタグ入力を入力するという原始的な制作スタイル。でもそのおかげでHTMLの基礎を理解し、結果的にはいい経験となる。
- 1997年
 プロバイダをKCN(近鉄ケーブルネットワーク)に変更。
- 1998年
 娘、里紗が生まれる。旅行メインから里紗メインになりはじめる。
- 2000年
 制作ツールをテキストエディタからホームページオーサリングツールGolive 5.0(Mac版)に変更。でも、あんまり更新しない。
- 2002年
 念願の独自ドメイン"pote2.net"を取得。アメリカの安いレンタルサーバでスタートするが、週末になるとダウンしているという有様に泣かされる。
- 2003年
 レンタルサーバを日本の会社(iSLE)に変更、安定した。でも、やっぱり更新してない。
- 2004年
 脱TABLEタグ、CSSをフル活用したサイトへのリニューアルを推進中。というか、中身を更新するべき。
- 2005年
 3月14日 CSS化を終了、99%完成。更新頻度も上がってきました。
 6月 9日 レンタルサーバをさくらインターネット へ変更 へ変更
 9月24日 制作環境をGoliveからテキストエディタ(Jedit X)に再度移行、tableタグを100%除去完了しました。(アフィリエイト広告部分をのぞく)
- 2006年
 1月 1日 CMSとしてxoopsを導入。あわせてblogをスタート。
 3月27日 xoopsでは細かいところで満足した作り込みが出来なかったので再び従来の形式へ。ただし、blogは別システムで稼働中
 2006年-2012年までの画面イメージ
   
- 2012年
 制作ツールに”Coda2″を導入
 7月 7日 6年振りにデザインを一新しました。でも、レスポンシブデザインに向けてのまだ途中段階